このオルガンが好き! THE METERS Sings Again! New Orleans

Look-Ka Py Py

Look-Ka Py Py

METERSの初期(Josie時代)が大好きで、昔から聴き続けているが、全く飽きない。
オルガン、ギター、ベース、ドラムスがリフをベースにして相互に絡みながら展開していく。ソロがあってもシンプルなもので、全体に演奏も簡素である。
まあ、聴く人によっては、なんじゃあこのスッカスカの演奏は!と、受け入れられないかもしれない。
私は、そこがたまらないのですが。
リズム&ドラム・マガジン2004年10月号
http://www.rittor-music.co.jp/hp/dm/data/04132010.htm
この号に「Legendary New Orleans!ニューオーリンズ的“ゆらぎビート”を多角的に徹底研究」という特集があり、その中にMETERSのドラマー、ジョセフ“ジガブー”モデリステ
(Joseph "Zigaboo" Modeliste )のインタビューが載っている。
私は立ち読みで済ませてしまったのだが、そのインタビューに、演奏中には頭の中で複数の曲が同時に鳴っている、という趣旨の発言があった。私はそれを読んで、ああそうなんだと深く納得したのだった。
ニューオーリンズのファンクに共通する、ある種の間というのは、そういう感覚から来ているのではないかと思うのだ。
ところで!今、ニューオーリンズは、大変である。
8月、ハリケーンカトリーナ」が上陸し、ニューオーリンズの8割が水没。死者約1200人を数える大惨事となった。復興には数年を要すると見られている。
MUSIC MAGAZINE12月号が、特集「がんばれ!ニューオーリンズ!!」を組んでいる。
これは、是非読んでいただきたい。
ニューオーリンズの音楽の魅力というのは、まだまだ知る人ぞ知る、という状態にとどまっている。
その魅力は、一言で言うと「多様性」である。
これは、まさに今後の世界にとってのキーワードではないか!
ま、そこまで大きく出る必要はないのだが。
同誌に広告も出ているが、「Beats21」というサイト
http://www.beats21.com/cover.html
が、「SING AGAIN! New Orleans」というチャリティーをやっている。
まず、チャリティーTシャツを販売するとのこと。
通販でも入手できるし、グリーンレーベル(ユナイテッドアローズ)、ビームスヴィレッジヴァンガード新星堂ロックインでも販売しているとのこと。
河村要助のイラストがいい感じである。
これは買わねば。